「石部の灯り」 松崎町棚田の心を癒す風物詩 そして紫陽花

皆さま、こんにちは。

6月21日に静岡県松崎町の石部棚田で「石部の灯り」が開催されました。
そのイベントに参加してきましたので、素晴らしい石部の灯りと松崎町の紫陽花の様子をお届けします。

目次

2025年 姉妹都市交流「伊豆松崎町」

帯広市の姉妹都市交流として、伊豆松崎町のイベントに参加させていただいています。
2025年スケジュールはこちらです。

・3月の「第2回松崎三聖まつり」(記事はこちら
・4月の「松崎町石部棚田」田植え祭り(記事はこちら)
・10月上旬に稲刈りの予定

「石部の灯り」

静岡県松崎町の石部棚田で、夕暮れの棚田に無数のキャンドルが灯され、幻想的な光景が広がる毎年恒例のイベントです。今年は2025年6月21日に開催され、初めて参加してきました。

この地域はかつて海上交通の目印として火を燃していた歴史があり、地域活性化と棚田の魅力発信の一環として2012年に企画されました。

一月ほど前に田植えを終えた棚田の畦にキャンドルをセットし夕暮れ時を待ちます。

18時から点灯が始まり約1500本に火が灯ります。
昼間の蒸し暑さが嘘のように夜の涼しい風が吹き抜け、駿河湾を望む美しい景色とともに、心癒されるひとときを地元の人々やカメラを手にした多くの観光客が一体となり楽しむ様子は、心温まるひと足早い夏の夜のご褒美でした。

日本で最も美しい村連合の紫陽花

この季節、松崎町は美しい紫陽花が街を彩ります。旧依田邸前の那賀川沿いや石部の棚田では色とりどりの紫陽花が咲き誇り、歴史ある街並みと自然が調和し、紫陽花の風景に魅了されます。

今回は、帰りに松崎町内で発見した素敵なカフェでジュースをいただいてきました。
緑に囲まれた「アゼミチカフェ」さんです。

行くたびに新しい発見が楽しい伊豆松崎町でした。

目次